【進研ゼミ利用歴8年】小学1年生にチャレンジの紙教材をオススメする5つの理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
小学1年生にチャレンジの紙教材をおすすめする5つの理由

お子様の小学校入学をきっかけに通信学習講座を検討している保護者の多くは、

「子どもにとってどの学習教材が最適なのか」
「どのようにして子どもの教育をサポートし、学ぶ楽しみを持続させるか」

といった悩みを抱えていませんか?

そしてこの悩み対し、進研ゼミの紙教材メインの「チャレンジ」とタブレット学習メインの「チャレンジタッチ」のどちらにしようか悩まれている方も多いのではないでしょうか。

この記事を書いた人
喜びを表現したプロフィールアイコン

息子(小学校5年生)と娘(小学校1年生)の父親。

2人とも幼稚園からチャレンジで学習をしているので、息子はチャレンジ歴8年目に突入。

そんな我が家で学習している教材は、娘は幼稚園の頃から現在も紙教材、息子は2年生まで紙教材で3年生かチャレンジタッチに変更しました。

では我が家ではどちらを選んだのか?

我が家の結論としては、新小学1年生には「紙教材メインのチャレンジ」一択でした。

なぜなら、小学校に入学したての子どもには、まず基本的な学習習慣である「文字を書く」「消しゴムで消す」「集中して机に向かうこと」を根付かせることが重要だと考えたからです。

この記事では、小学1年生に「チャレンジ」をおすすめする理由を5つ挙げて詳しく解説していきます。

皆さんの教材選びの参考になれば幸いです。

チャレンジ/チャレンジタッチ(小学1年生向け)のキャンペーン情報

チャレンジ/チャレンジタッチでは、小学1年生向けの入会キャンペーンを実施しています。
※2024年4月30日(火)までに入会した方が対象。
※資料請求(無料)も受付中!

キャンペーン:小1・4月号の受講費が1,500円割引!

条件

  • <チャレンジ1ねんせい>4月号、<チャレンジタッチ1年生>4月号から入会した方
  • 12ヶ月分一括払いの場合で、継続された方

キャンペーン:2ヶ月から受講可能!タブレット代金も0円!

内容

  • 小1・4月号に入会し、4・5月号のみの受講が可能
  • 専用タブレット代金は0円
  • 受講後、専用タブレットの返却も不要
チャレンジタッチ1年生向け4月号割引キャンペーンバナー
チャレンジタッチ1年生向けキャンペーンバナー

\ チャレンジタッチのお申込みはこちらから /

目次

チャレンジ(紙教材メイン)をオススメする5つの理由

現在我が家では、小学1年生の娘は「チャレンジ(紙教材)」、小学5年生の息子は「チャレンジタッチ」を使用しています。

どちらも魅力的な教材であることには変わりないのですが、新小学1年生の娘には以下の理由でチャレンジを選択しました。

息子は現在チャレンジタッチを利用していますが、小学2年までは同じ理由でチャレンジも経験してきています。

チャレンジをオススメする理由を1つずつ解説していきます!

【理由①】紙と鉛筆で学習する習慣が身につく

小学1年生になったばかりでは、鉛筆を持って字を書くという行為がまだまだ不慣れですよね。

うちは幼稚園児向けの「こどもちゃれんじ」から受講していましたが、見よう見まねで書くのが精一杯でした!

なので、1年生の間は紙教材の家庭学習を通じて、

「文字の形や流れを覚える」
「手の筋肉を使って正確に文字を書く力」

まずは基礎となる上記のようなことを身につけられる点がおすすめポイントです。

そして何よりも、学校の授業やテストと同様に紙と鉛筆を使った学習スタイルを低学年のうちに定着させることが大事なんじゃないかとも思っています。

うちの子はたくさん字を書いた後の鉛筆削りが楽しいみたいです!笑

【理由②】机に向かう習慣が身につく

勉強をする女の子

机やテーブルに向かって学習することで集中力や姿勢を維持することを定着させるためには、やはり紙テキストによる学習が一番の近道です。

うちの子は普段からiPadでゲームをしているのですが、ソファの上でクッションや膝の上に置いて遊んでいるので、タブレット学習端末にした場合の学習スタイルもiPadと同じようになってしまうのではないかという不安がありました。

結果としては、「チャレンジ=勉強」「iPad=遊び」の棲み分けができるようになり、「勉強=机に向かう」を定着させることができました。

【理由③】親が丸付けをしてあげることで学習の理解度を把握しやすい

親子で勉強

このおすすめポイントに関しては、チャレンジタッチでは自動採点機能で丸付けをしてくれるのに「いちいち丸付けしなきゃいけないなんてめんどくさい」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

たしかに自動採点は魅力的な機能ですよね。

ですが、もし丸付けをしてあげられる時間を作ることができる環境であれば、紙教材ならではのおすすめポイントとして以下のようなことが挙げられます。

  • 子供の学習の理解度を把握することができる
    子供の回答を保護者自身が確認することで、理解できている分野・苦手な分野を具体的に知ることができます。
  • 学習のモチベーションを上げてあげられる
    丸付けを通じて子供の努力を褒めてあげることで、学習に対するモチベーションを高めてあげることができる。
  • 親子のコミュニケーションが増える
    一生懸命頑張っている子供の学習の進捗を一緒に確認してあげることで、親子感のコミュニケーションも増え、学習への関心もより深まるのではないしょうか。
チャレンジの紙テキスト
ひらがな学習の丸付け

【理由④】Webコンテンツは家にある端末で利用できる

チャレンジでは、チャレンジタッチに搭載されている機能の一部が自宅にあるパソコンやタブレット端末を使って利用することができる点がおすすめポイントです。

主に以下の機能が利用できます。

  • チャレンジイングリッシュ
  • まなびライブラリー

この2つはチャレンジにおいても特に目玉コンテンツで、「チャレンジイングリッシュ」は追加料金無料で実践的な「話す力」を身につけるための英語学習教材、「まなびライブラリー」は常時約1,000冊もの本が読み放題のデジタルコンテンツとなっています。

【理由⑤】子供をやる気にさせる工夫が盛りだくさん

付録紹介

最後のおすすめポイントはなんといっても付録や知育玩具が充実している点です。

チャレンジはとにかく子供をやる気にさせる気満々の教材です!

毎月届く付録や知育玩具

チャレンジ(紙教材)では、学習をサポートする電子教具が届いたり実験キットを使った体験型の学習用付録が届きます。

チャレンジスタートナビ
チャレンジスタートナビ

紙教材だと一度解いた問題を解き直すことはできないですが、電子教具を使えばひらがなや算数の反復練習ができるので、日々の学習のサポートとして役立ちます。

また、6〜8月頃には「こおりのかがく じっけんセット」や「ミニひまわりかんさつセット」といった付録が届き、氷にまつわる実験や自分で植えた植物の観察をしながらお世話の仕方を学んでいく体験型の学習をすることもできます。

けいさんマスター
出典:くり上がり・くり下がり けいさんマスター

自分の手で組み立てられ、楽しみながら学べる教材が多く、学習が単なる義務ではなく、楽しいものであるという認識を子供に与えるきっかけにもなりますね。

もし、毎月届く付録が増えていくことをマイナス点と考えていないのであれば、体験学習型の付録を子供と一緒に楽しく学べることはおすすめポイントになります。

努力賞ポイントを貯めて実際の商品と交換

独唱ポイント交換商品

努力賞ポイントは勉強を頑張ったことに対するご褒美的なシステムです。

毎月の赤ペン先生の提出や実力診断テストをやることで努力賞ポイントが貯まり、ポイントに応じて実際の商品と交換することができるのです。

物で釣ることになってしまうとはいえ、具体的な報酬を目標にして学習を進めることができることや、努力が報われるといった達成感を味わうことを経験させてあげられる点は非常にメリットのあるシステムだと感じています。

【まとめ】チャレンジ(紙教材)はこんな子におすすめ!

  • 学校と同じような環境で基礎力を磨きたい!
  • 親が採点をしてあげることで子供の学習の理解度を把握したい!
  • 学習の振り返りを簡単に行いたい!
  • 付録を使った体験型の学習も取り入れたい!

この記事ではチャレンジ(紙教材)をおすすめする理由を5つ上げて紹介しました。

チャレンジタッチの魅力は大きいかもしれませんが、子供が低学年のうちは、学習の基礎を定着させたいという想いから、我が家では学年に応じた教材の使い分けをしています。

お子様の性格や保護者が望む学習スタイルを改めて考えてみて、ぜひ最適な教材選びをいていただければと思っております。

最後までお読みいただきありがとうございました!

キャンペーン情報

チャレンジ/チャレンジタッチ(小学1年生向け)のキャンペーン情報

チャレンジ/チャレンジタッチでは、小学1年生向けの入会キャンペーンを実施しています。
※2024年4月30日(火)までに入会した方が対象。
※資料請求(無料)も受付中!

キャンペーン:小1・4月号の受講費が1,500円割引!

条件

  • <チャレンジ1ねんせい>4月号、<チャレンジタッチ1年生>4月号から入会した方
  • 12ヶ月分一括払いの場合で、継続された方

キャンペーン:2ヶ月から受講可能!タブレット代金も0円!

内容

  • 小1・4月号に入会し、4・5月号のみの受講が可能
  • 専用タブレット代金は0円
  • 受講後、専用タブレットの返却も不要
チャレンジタッチ1年生向け4月号割引キャンペーンバナー
チャレンジタッチ1年生向けキャンペーンバナー

\ チャレンジタッチのお申込みはこちらから /

チャレンジ/チャレンジタッチ(小学2〜6年生向け)のキャンペーン情報

チャレンジ/チャレンジタッチでは、小学2〜6年生向けの入会キャンペーンを実施しています。
※2024年4月30日(火)までに入会した方が対象。
※資料請求(無料)も受付中!

キャンペーン:4月号からの入会者限定で4月号の受講費が2,500円割引!

条件

  • 小学2〜6年生が対象
  • 4月号から新規に入会した方が対象

キャンペーン:2ヶ月から受講可能!タブレット代金も0円!

内容

  • 4月からの入会者が対象
  • 4・5月号のみ試しに受講することが可能
  • 2ヶ月のみで退会する時は、専用タブレットを返却すればタブレット代金が0円
チャレンジタッチ2-6年生向け春割キャンペーンバナー
チャレンジタッチ2-6年生向け2ヶ月からキャンペーンバナー

\ チャレンジタッチのお申込みはこちらから /

目次