【子供も喜ぶカインズの卓上クリーナーをレビュー】カス取りにおすすめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
カインズ卓上クリーナーのアイキャッチ

「リビングにカスが散らかっている…」って、誰もが一度は経験したことがあるんじゃないでしょうか?

特に子供が勉強したりお絵描きをした後は、消しゴムのカスや折り紙の切りカスがテーブル上に散乱していることが多いですよね。

片づけるように注意しても結局床にポツポツと落ちている・・・なんてこともありますよね。

我が家も毎回その小さなカスを見るたびに、なんとかしなきゃなぁ…と思ってたんです。

そんな中購入したのは、カインズホームの「電池式 卓上クリーナー 筒型」。

卓上クリーナーパッケージ

コンパクトサイズなので、リビング学習をさせているご家庭や、お子様の机の上でも邪魔にならずに置いておけて、しっかりとゴミを吸引してくれるので重宝しています。

この記事では、カインズホームの「電池式 卓上クリーナー 筒型」の特徴や使用感、そして遊び心のある仕様について紹介していきます。

目次

カインズ卓上クリーナの特徴

カインズホームの「電池式 卓上クリーナー 筒型」は卓上の塵埃を除去するためのクリーナーです。

我が家の主な用途は以下の通りです。

  • 消しゴムの消しカス
  • 小さな紙の切りカス
  • 食べこぼしのカス(パンカスなど)
卓上クリーナー

製品サイズは、約直径83×高さ62mm。

重さは電池を含めない状態で約129gとなっており、軽量タイプのクリーナーといえます。

手に乗せた卓上クリーナー

手のひらに乗せるとこんな感じ。

ハンディクリーナーなどと違い手のひらサイズのコンパクト設計です!

底フタロック
電池入れロック
底フタ解除
電池入れ解除

電池を入れる場所は本体中央部に表示されている矢印をズラすことでフタが開きます。

電池式

この製品は充電式ではなく、電池式を採用しています。

電池は別売りで、単三アルカリ電池×2本が必要。

卓上を軽くなぞるだけで簡単吸引

カインズホームの「電池式 卓上クリーナー 筒型」は、卓上の消しカスや切りカス程度であれば不満なく除去することが可能です。

電源スイッチ

電源は本体中央部にあるスイッチをスライドさせればON/OFFを切り替えられます。

コンパクト設計なので、パソコンのマウスを持つように上から手を被せて、卓上を軽くスライドさせるだけで簡単に掃除できます。

吸引口とブラシ

本体裏面の吸引口の周りにはブラシが放射状に付いているので、ゴミをかき集めて吸引してくれます。

また、凹凸のある場所で使用する際にもゴミをかき出して吸引してくれます。

ゴミ取り部分の取り外しボタン

吸い取ったゴミを捨てる際は、本体下部のボタンを押して取り外しができます。

ゴミ収集部の取り外し
ゴミ収集部

ゴミ収集部分を取り外した後は、カスをゴミ箱に捨てるだけ。カスがこびりついている場合は、綿棒等で除去してお手入れしておきましょう。

水洗いはショートの原因になりかねないのでやめておいた方がいいかもしれません。

上面の絵柄を自分好みに付け替え可能

カインズホームの「電池式 卓上クリーナー 筒型」は、上面に絵柄があるのですが、実はこれ円形の紙の絵柄パネルがセットされているんです。

取り替えできるパネル3枚

購入時は、最初から3種類の絵柄パネルが入っています。

絵柄パネルと同等サイズのものを用意すれば自分だけのオリジナル感を出すこともできるのが醍醐味。

上面うさぎ

我が家の小学生の子供2人は、大好きな「ちいかわ」のうさぎをセットしています。

特別感があるのか、パネルを自分好みのものに替えてからは勉強後やお絵描きの後はクリーナーを取り合いながら消しカスを掃除してくれています。笑

カインズホーム卓上クリーナーのレビューまとめ

この記事では、軽量コンパクトで、そして自分好みに上面パネルを変更できる遊び心のあるカインズホームの「電池式 卓上クリーナー 筒型」について紹介しました。

気になる方はショッピングサイトや店舗でぜひ購入してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次